ジュラルミンの日々 2nd

はてなダイアリーからはてなブログにお引っ越し。DTM関連多めに充実出来たらと思います。

初音ミクV3を導入した。

2月の末に購入した初音ミクV3をやっとインストールした。正直、そんなに欲しくないのだが、V2所有者は優待価格で5000円引きのキャンペーンをやっていたので、それにつられてしまった。で、たいして欲しくないので、やっと重い腰を挙げてインストールした。

 

ライブラリがいくつか入ってるので、softというバラード向けの優しい声のライブラリでボーカル作ってみた。

https://soundcloud.com/ni_studio/regret-take2

乗り気ではなかったが、結構いい感じになって気に入ってる。darkというもうちょっと暗いライブラリも使ってみたが、怖すぎるのでやめたw

 

ところで、表現力の幅が広がってそれは嬉しいのだが、付属のPiapro Studioがイマイチ使いにくい。

まず、V2からの変更点だが、EditorがPiapro Studioというプラグインに変わっていた。プラグインなので単体で起動できず、DAWを起動しないと使えない。どうやらYAMAHAがV3からは音声ライブラリとEditorを別売りしてるので、ライブラリを販売している所は自前でエディタを用意してあげなくてはいけない事情があるっぽい感じだ。それはありがたいのだが、どうも使いにくい。気になった部分をちょっと挙げてみる。

 

1.リージョンという概念

 V2と違って、ノートを打ち込むのにリージョンを作成しなくてはならない。リージョンはその単位でwaveに出力できるので、それは便利だった。しかしこのリージョン、分割は出来るのだが、結合が出来ない。しかも、同時に複数のリージョンを選択してまとめてwaveに出力出来ない。以下のようなデータの場合リージョンが6個に分かれているので(緑色の部分がリージョン)、waveファイルが6個になる。アップデートどうにかならんものか。

f:id:durarumin:20140324221337p:plain

 

 

2.編集ツールと再生ボタンが離れてる

上記の写真でも分かるように上部に編集ツール群で、下部に再生/停止ボタンがある。実際使ってみると分かるのだが、これが分かれてると使いづらい。このあたりカスタマイズ出来るのがいいなぁ。

 

3.描画にリソースを使ってる??

使用してると、画面の描画にリソースを食われてるっぽい感じがする。。画面を自動スクロールさせて再生するとノイズが乗りやすい。確かに自分のPCはグラフィックは低スペックだが。

 

4.未実装機能がある

マニュアルに「時期バージョンで対応」というなぞの機能が二つほどある。えーーー。

 

5.[br1]って入れるとブレスが使える?

V3シリーズのライブラリにはノートに[br1]と入れるとブレスとして機能するらしいが、初音ミクV3のマニュアルには書いていない。しかし、実際に入力すると使える。ミクV3的には裏技?

 

6.横のスケールが使いにくい。

歌詞を入力するので、32分以下なんてほぼ使わないのに、横幅のスケールが拡大しすぎる。

 

と、インストールして2日くらい触ってみたが、ちょっとしんどいレベルで使いにくい。せっかく表現力を上げられるライブラリなので、もうちょっと頑張ってほしいなぁ・・